Win11jp ~Windows 11総合情報サイト
Windows 11総合情報サイト[Win11.jp] Win11の操作・導入・カスタマイズ・最新情報・ショートカットキーなど情報多数
Home
設定
機能
ショートカット
操作
導入
最新情報
アプリ
Win10
Info
Windows 11にアップデートする
通信環境によってはアップデートに時間がかかるので、あらかじめスリープの時間を延長しておきます。 Windows 10の「設定」→「更新とセキュリティ」→「Win
Windows 11でシャットダウン(電源遮断)を行うには
Windows 11ではクイックアクセスメニューからの終了方法があり、ショートカットキーでも便利に電源操作ができます。 ☆スタートボタンを右クリックします。
Windows 11でタスクを切り替えるショートカットキー
デスクトップ上でたくさんのウィンドウを開いているときに、目的のウィンドウを簡単に見つけるには、ショートカットキー「Win」+「Tab」キーを押します。 タスク
Windows 11で「Snipping Tool」でキャプチャした画面をトリミングする
切り取りたい領域を表示して「WIN」+「Shift」+「S」キーでキャプチャし、通知で「切り取り領域をクリップボードにコピーしました」と表示されるので、クリック
Win11 終了時に開いていたフォルダーを復元したい場合には
フォルダーを開いた状態でWindowsを終了して、次回起動時に開いていたフォルダーをWindows 11のデスクトップで復元したい場合には、以下の設定を行うよう
Windows 11でコントロールパネルを表示する
Windows 11のコントロールパネルを開くためのオーソドックスな手順を解説します。 ☆スタートボタンをクリックして、スタートを表示します。
Windows 11の共有フォルダーでユーザーアカウントによるアクセス制限設定を行う
Windows 11の共有フォルダー設定では、ユーザーアカウントのアクセス設定を行うことが可能です。以下では、各ユーザーアカウントに対してアクセス制御を行う設定
Windows 11 ウィジェットを表示するショートカットキーとカスタマイズ
Windows 11のウィジェットはショートカットキー [ウィンドウズ]キー+[W]キー(「Widget」の「W」) で表示できる。 ウィジェットの設定はウィジ
Windows 11でWindowsサンドボックス(SandBox)を起動、やはりWin11のWinサンドはWin11
Windows 11で目玉機能(??)「Windowsサンドボックス」を起動。Windows 10のWindowsサンドボックスでは使い捨て仮想マシン「Wind
Microsoft Edgeのアドレスバー検索をGoogle検索に変更する
Windows 11のMicrosoft Edgeでは、「アドレスバー」に直接検索キーワードを入力すれば、そのまま検索を実行できます。 なお、このアドレスバーで
Windows 11で「通知」が表示されている時間の変更設定
Windows 11ではさまざまな「通知」が表示されますが、通知が表示されている時間を変更したい場合には、以下のように操作します。 ☆「設定」から「アクセシビリ
Windows 11で簡単に画面を切り取りキャプチャ(スクリーンショット)する
画像として保存したいWindows 11の画面を表示して「WIN」+「Shift」+「S」キーを同時に押します。 画面が暗くなるので、どのような形で切り取りた
Windows 11 起動音や効果音(エラー音)を設定で停止するには
Windows 11を利用するビジネスシーンや図書館などでは各場面で再生される効果音(起動、終了、エラー、メッセージなど)は、周囲にも迷惑になり、また恥ずかしい
Win11でデスクトップの文字やオブジェクトの大きさを最適化するには
Windows 11でデスクトップの文字が小さすぎて見にくい、あるいはウィンドウのリボンやボタンが小さすぎて操作しにくいなどの場合には、任意にデスクトップを拡大
Windows 11からWindows 10に戻す(ダウングレード)
Windows 11にアップデートしたものの、アプリが動作しない、使いにくいなどの理由でWindows 10に戻したい場合には10日以内ならばダウングレードする
過去の記事