Surface Proを縦置きにして可読性を上げる! タブレットスタンド難民がたどり着いた"究極の縦置き枕" & Flexキーボードで寝床作業を実現 ~Surface活用番外編

タブレット用のスタンドも20個以上所有するが、いままで納得できるものを見つけることが出来なかった。...しかし、ついに「最適なタブレットスタンド」を発見した。

それが、こいつである。
Surface Proや泥タブも縦置きOKのタブレットスタンド タブレット枕
Surface Proや泥タブも縦置きOKのタブレットスタンド タブレット枕 Surface+枕


●Surface Proは確かに自立できるが・・・


Androidタブレットは12~8インチのものまで様々所有しているのだが、困ったことに自立できないため「手で持つ」必要がある。
ベッドなどで気軽に使いたい場合、8インチであれば表示の大きさも持ちやすさも最適なのだが、12インチとなると正直持っているのがつらい。

Surface Proや泥タブも縦置きOKのタブレットスタンド タブレット枕 Android8インチ+12インチ

また、Surface Proに関しては、キックスタンドがついているので13インチタブレットであるにもかかわらず自立できるのがポイントだが、忘れてはいけないのが「横置き前提」であることだ。

つまり、双方とも縦置きをしたい場合には「タブレットスタンド」が必要なのだが、一般的なスタンドは「12インチ以上縦置き」の安定性に対応するのは難しく、ましてや布団の上などはほぼ無理という欠点がある。

Surface Proや泥タブも縦置きOKのタブレットスタンド タブレット枕 通常スタンド

●「タブレット枕」が最強!


ということで、タブレット枕だ。
タブレット枕であれば、布団の上でも安定、そして12インチ以上のタブレットの縦置きもできるのだが、いかんせん商品ラインアップが少ない。
あれやこれや探していたのだが、ついに見つけたのが下の枕だ。
この枕は角度調整が可能なほか、収納性も他の枕に比べて高いのもポイントである。

Surface Proや泥タブも縦置きOKのタブレットスタンド タブレット枕

この枕であれば、Surface ProだろうがAndroidタブレットであろうが縦置きできる。
サイズも大きすぎず小さすぎず、また使っていて安定感がある。

Surface Proや泥タブも縦置きOKのタブレットスタンド タブレット枕

そして、Surface Pro+Flexキーボードであれば、非ドッキング状態でもキーボード&タッチパッドが使えるため、枕にタブレット、好きな場所でキーマウ操作が可能なのだ。

Surface Proや泥タブも縦置きOKのタブレットスタンド タブレット枕

タブレットPCの「縦置き活用」が可能になるタブレット枕、気になる方はお試しあれ。

● UGREEN タブレットスタンド ピロースタンド クッション
膝 枕式 寝ながらスタンド 角度調整可


Copilotビジネス活用術 毎日の面倒な作業がなくなる!