Windows 11ではクイックアクセスメニューからの終了方法があり、ショートカットキーでも便利に電源操作ができます。
☆スタートボタンを右クリックします。
Windows 11で「設定」を表示するには、以下のように操作します。
☆ショートカットキー「Windows(ウィンドウズキー)」+「I」キーを入力します。あるいはスタートの「設定」をクリックします。
Windows 11でスタートを従来のWindows OS同様左で展開したい(つまり、スタートボタンを左端に配置したい)場合には、
[設定]-[個人用設定]-[タスクバー]から設定できる(スタートボタンの位置設定だが、[個人用設定]-[スタート]ではないことに注意だ)。
続けて[タスクバーの動作]をクリック。
Windows 11のMicrosoft Edgeで、現在表示しているWebページをスタートにピン留めしたい場合には、以下のように操作します。
スタートにWebページを登録すれば、スタートからすばやく目的のWebページにアクセスできて便利です。
☆スタートにピン留めしたいWebページを表示します。
Windows 11で完全電源遮断をしたい場合には、
スタートを表示して「電源」をクリックしたのち、メニューから「シャットダウン」をクリックします。
モダンスタンバイ対応機(Surface)などで、完全に動作を止めたい場合の操作でもあります。