●Windows 11インストールのまとめ
・プロダクトキーの入力はしない
・ネットワークに接続せず「制限された設定で続行」
・ダミアカ+自動サインインで再起動することが多い初期セットアップをスムーズに
Windows 11をクリーンインストールする方法。
・プロダクトキーの入力はしない
・ネットワークに接続せず「制限された設定で続行」
・ダミアカ+自動サインインで再起動することが多い初期セットアップをスムーズに
PCにもよるが10分程度で完了する。
●セットアップメディアからの起動
まず、セットアップUSBを接続して、USBメモリからブート。 任意の言語を選択。日本語インストーラーならデフォルトのママでよい。「今すぐインストール」をクリック。なお、ここでストレージをあらかじめ整えておきたい場合には、「Shift」+「F10」を入力して、「DISKPART」などのコマンドで処理すればよい。
●プロダクトキーの入力
プロダクトキーの入力。Windowsのインストールを何百回もやった人ならわかるが、ここでは「プロダクトキーの入力はしない」のが正しい。デバイス等の環境が整ってからアクティベーションしたほうが確実だからだ。また、アクティベーション済みのデバイスへのWindows 11のインストール(再セットアップ)においては、ここでプロダクトキーの入力しなくてもデスクトップ起動ののちに入力不要で認証できる。つまり、プロダクトキーを所有していても、「プロダクトキーがありません」をクリックする。
●エディションの選択
自身が所有するエディションを選択。なお、インストーラーによっては「Home」が外れて代わりに「Enterprise」が選択肢に入る場合や、そもそもこの表示がない場合もある。同意して次へ。
●カスタムの選択
クリーンインストールなので「カスタム」を選択する。なお、インストーラーからアップグレードする意味はあまりなく、アップグレードしたいならデスクトップ上でやればよい。
●パーティションの作成
自身で任意にパーティションを管理したい場合には、「新規」をクリックして任意のパーティションを作成。全領域でよければそのまま進んでもよい(画面下は任意にパーティションを作成)。●Windows 11のインストール
Windows 11はBitLockerやシステムメンテナンス、マルチブートが行いやすいように、実起動領域とシステム領域は自動的にパーティションが分けられる。画面下はWindows 11ブート後のパーティションの確認だ。インストールは順調に進む。インストーラーに任せておけばよい。
続き、初期セットアップとアクティベーション